続)イコライザー研究

 4343のために(1)


 ルームアコースティックの補正+4343で、音楽を楽しく聴けるための設定(あくまでもこの部屋での個人の嗜好に合わせたもの)。〈 クリックで画像拡大 〉


 ウーファーから漏れる高域がミッドバスにかぶって混濁することをGEQダブル使用で何とか回避しようという試みだ。

 マグネパンのサラッとした、優しく包み込むような世界から JBL の冷たく沸騰するエネルギッシュなサウンドに変わりその魅力を堪能している。

 振動板面積では負けるもののユニット力で厳しく、がっちり音場を構成し、ミクロ的なディテールもくっきり削り出してくる。業務用スタジオモニター、というこのスピーカーシステムの、本来の用途を改めて思い出させる妥協のない表現だ。

 この頃の4343は家庭での使用などまったく考えていなかった、100%プロ仕様。イコライザーの使用は当然の大前提である。まさか、素の4343をそのまま使うエンジニアは一人もいない。

 スタジオと個人のリスニングルームと何が違うのだろう。

コメント